大阪パスポートセンターの場所アクセス

今回は、大阪市にある大阪府パスポートセンター(本所)への行き方や内部の様子を写真でご案内しています。


大阪パスポートセンター 申請から受け取り

  • パスポートセンター内部の様子です。まずは整理券をもらう必要があります。その前に申請用紙に記入と提出物をそろえないといけません。

  • 10年用と5年用の申請用紙が置いてあります。更新の場合も新規の場合も用紙は共通です。

  • 申請受付は平日の午後4時半までですので注意が必要です。

  • 10年用は赤、5年用はブルーの申請用紙です。

  • 記入例もあります。裏面も記入の必要があります。

  • 写真は証明写真を撮った複数枚を切らなくてもいいみたいです。またサイズどおりに切らなくてもOK。切ってきてもOKです。

  • 受け取りまでの日数は6日です。祝日の無い週なら、次の週の同じ曜日から受け取り可能です。ちなみに申請日には代金は要りません。

  • 必要書類がそろったら整理券を受け取り呼ばれるのを待ちます。更新の場合は古いパスポートも提出します。戸籍が変わっている人は戸籍謄本・抄本も必要です。

  • ベビーベッドもあるので子ども連れのママも安心です。

  • 整理券番号はモニターに表示されています。また受け取りの日程も張り出されています。

  • 次に翌週に受け取りに再度ここへ来ることになります。

  • 申請カウンターの横に受領カウンターがあります。

  • 申請時に貰う「引換書」に料金を証紙と印紙を購入して貼り付ける必要があります。両方購入できる窓口があります。事前に購入して張ってきてもOKです。

  • ここで買うと領収書がもらえます。

  • 10年 16,000円、5年 11,000円、記載事項変更旅券 6,000円の料金(手数料)が必要です。

  • 引換書を提出すれば込んでなければすぐに新しいパスポートがもらえます。パスポートセンターには海外危険情報掲示板もありました。これで申請の流れは終了です。

大阪府パスポートセンター(本所)への行き方

このページの先頭へ